Flow


■ Step 1 <コンタクト>

まずは電話またはE-mailにてご連絡ください。


■ Step 2 <面談>

顔合わせです。

クライアントの要望、イメージを伺い、構想を練ります。

 

<住宅の場合>

敷地情報、建物のイメージ、規模、予算(資金計画)、スケジュール、家族構成、要望室など

 

数回の面談の後、プランの検討をご依頼いただける場合はファーストプラン提案のため「調査・企画業務委託契約」を結びます。この段階の単なるご相談については報酬はいただきませんので、お気軽にお問合せください。


■ Step 3 <調査>

敷地の調査をします。

形状や方位、高低差、環境などを確認し、場合によっては関係官庁に対し調査、事前打ち合わせを行います。


■ Step 4 <ファーストプラン提示>

面談、調査をもとに計画案を作成し、提案いたします。

提案内容がご納得いただけない場合は、別プランの提案をいたします(この場合再度別契約が必要となります)。

またこの段階でnh-aaに設計・監理を依頼することに違和感を感じられた場合には、次段階の設計・監理契約は行わず、他の事務所をご検討いただくこととなります。


■ Step 5 <設計・監理業務委託契約>

提案を納得いただき当事務所に設計を依頼いただける場合には、「重要事項説明書」を提示・説明いたします。これは契約に先立って、その内容及び履行に関する事項を説明するものです。

次に「設計監理業務委託契約」の締結になります。

これまでの打ち合わせで信頼関係を築き、建物の完成に向けてお互いをパートナーとして確認しあう大事なステップです。


■ Step 6 <基本設計>

打ち合わせを重ね、図面や模型を使って、具体的な建物の形を決めていきます。

平面計画、外観、空間構成、仕上げ材料、構造計画、設備計画、工事概算及びスケジュールと全体のバランスを見ながら大枠を決めていきます。

これらを基本設計図書としてまとめ、ご承認いただいた段階で次のステップへ進みます。


■ Step 7 <実施設計>

基本設計図書に加え、各詳細や具体的な構造、設備の計画を行い、図面を作成していきます。必要に応じて構造設計者や設備設計者などの専門分での検討、作図を行い、実施設計図書をまとめます。

この図書はそのまま工事施工者に渡される建物の基本となる図面です。設計の意図を示し、正確な工事費を算出するためにも重要なものです。

実施設計の内容をご確認いただいた後、建築確認申請を行います。


■ Step 8 <建築確認申請>

クライアントは建築計画が法的に適合していることを、審査機関に確認してもらわなければなりません。このため確認審査機関または役所に申請をし、「確認済証」の発行を受けることで建設が可能となります。場合によってはその他の条例等により、他の許可申請が必要な場合もあります。

申請者はクライアントですが、委任を受けnh-aaが申請を行います。

 

(申請手数料は設計監理報酬とは別にご用意いただくことになります。)


■ Step 9 <工事施工者選定>

工事施工会社に見積をとり、工事施工者を選定します。

数社に見積依頼をし、提出された見積書を比較検討し、最も適する施工者をクライアントに推薦します。

最終的に施工者を決定するのはクライアントです。

 

決定した施工者とクライアントで工事契約を締結します。

nh-aaは設計監理者として契約に立ち会います。


■ Step 10 <工事監理>

工事が設計図書通りに、またクライアントの要望通りに進んでいるか監理します。

これは施工者が自ら行う管理とは異なり、クライアントの立場で行うものです。定期的な打ち合わせ、検査を行い、クライアントに報告します。重要な場面にはクライアントにも参加いただき、材料や色などの最終決定を行います。


■ Step 11 <竣工・引渡し>

建物が完成したら、審査機関による完了検査を受け、検査済証の交付を受けます。これは法律的に合致した建物であることを証明し、検査済証を受けることで、建物の使用が認められます。

次いで、設計監理者検査を行い、専門的な立場から設計図書通りに建物がつくられているか確認し、不適切な部分については施工者に是正を求めます。

同時にクライアント検査を行い、不適切な部分があれば、設計監理者を通して、施工者に指示します。

各種是正が完了の後、引渡しとなります。


 

 

このように、建物をつくるにはいくつものステップがあり、一戸建て住宅でもおよそ1年程度かかります。

これらを参考のうえ、スケジュールを検討されることをお勧めいたします。